CAEエンジニア養成/計算力学技術者資格取得支援
www.cae-school.com
CAE解析を行なうにあたり必要となる基礎知識「材料力学」を学びます。CAEを基礎からしっかり学び上げたいという人におすすめの講習です。
応力とひずみ、軸力を受ける棒、はりの問題、ねじり、組合せ応力、ひずみエネルギー、等。
CAE技術者には材料力学全般の知識が必要です。
CAEを行う際に関係する解説を含ませながら、材料力学について、ひと通りの基礎を学習します。
[主な学習内容]
・応力とひずみ
・縦ひずみと横ひずみ
・せん断ひずみ
・応力ひずみ線図
・応力とひずみの関係および安全率
・モーメント
・骨組構造
・熱応力
・はりの種類および支持方法
・せん断力と曲げモーメント
・せん断力と曲げモーメントの符号
・分布荷重を受ける梁
・梁の曲げ応力
・断面二次モーメントと断面係数
・断面二次モーメント
・梁のたわみ
・片持ち梁のたわみ
・分布荷重を受ける単純支持梁のたわみ
・ねじり(1)ねじりとせん断応力の関係
・ねじり(2)ねじりとトルク及び動力の関係
・組み合わせ応力(1)平面応力において座標回転した場合
・組み合わせ応力(2)、(1)の結果からせん断応力が0となる主面の位置を導く
・モールの応力円(1)
・垂直応力のみが作用する場合
・モールの応力円(2)
・垂直応力とせん断応力が作用する場合
・モールの応力円(3)
・せん断応力のみが作用する場合
・応力とひずみの関係式(1)
・ひずみと応力の関係式
・応力とひずみの関係式(2)
・応力とひずみの関係式(3)
・平面応力と平面ひずみ
・薄肉円筒の応力
・薄肉球に生じる応力
・ひずみエネルギー(1)軸力によるひずみエネルギー
・ひずみエネルギー(2)曲げによるひずみエネルギー
・ひずみエネルギー(3)ねじりによるひずみエネルギー
・ひずみエネルギー(4)せん断力によるひずみエネルギー
・カスティリアーノの定理
・座屈(1)端末条件と端末係数
・座屈(2)オイラーとランキンの式
等。
【CAE技術者以外の技術者にも人気の講座】
基本的にCAE技術を用いるには材料力学全般の知識が必要になるため、一般的な材料力学の基礎をひと通り学習します。そのため、CAE技術者以外の技術者様にも実りある講座内容になっています。
この講習は、学習経験や実力ごとに2コースあります。
いずれのコースも、工業数学を理解していることが前提です。
工業数学に自信が無い人は、工業数学を自習または講習等で事前に学習した上で参加してください。
初めて材料力学を学習する人。
材料力学の学習経験はあるが、苦手意識がある、または、あまり覚えていない人。
知識を温めながら学習したい人向きです。
材料力学の学習経験はあるが、知識を使わなくなってから時間が経過しているため学び直したい人。材料力学の知識を点検したい人。試験対策にもおすすめ。
※これまで3日間で学習していたプログラムを2日間に凝縮しました。1日当たりの学習時間が通常より1時間多くなっています。
出張開催や講師派遣等を除き、通常は当研究所の常設講習会場、または、オンライン受講にてにて開催しています。(時間は目安)
オンライン受講 または 講習会場(対面式)受講 |
---|
【オンライン受講】下記の環境が必要です。 ・オンライン受講に用いるPCまたはタブレット(対面式講習同様に行うことから、マイク、カメラを使用できるもの) ・インターネット環境(オンライン会議システムを用いた際、講師の音声や講習画面の画像をしっかり読み取ることができるレベル) |
【太田会場】→アクセス 群馬県太田市本町29-1 ものづくりイノベーションセンター内 ■太田駅(東武伊勢崎線)から徒歩8分 ■北関東自動車道「太田桐生IC」から車で12〜14分 ■専用駐車場あり(無料) ■身体障害者用トイレあり |
【東京会場】→アクセス 東京都港区芝公園1-2-10 ロジマン芝公園806&807 ■御成門駅(都営三田線)A2から徒歩2分、A3bから徒歩3分 ■大門駅(都営浅草線・都営大江戸線)A6から徒歩4分 ■浜松町駅北口から徒歩8分 ■専用駐車場なし ■身体障害者用トイレなし |
【その他の会場】 企業様・団体様・教育機関様等への出張開催等、ご相談ください。→お問い合わせ |
開催日 |
---|
講習会カレンダーの選択可能日(○の日、または、この講習開催日)から各受講日をお選び頂くことができます。連日でも隔日でもお申し込み可能です。 例1.1日目:3/5(水)、2日目:3/6(木)、3日目:3/7(金) 例2.1日目:3/8(土)、2日目:3/9(日)、3日目:3/15(土) ![]() |
開催時間 |
---|
basic3日間コース [オンライン]または[太田校]9時〜19時の間でご希望の6時間(12時以降開始の場合は5時間30分) [東京校]13時〜18時 |
学び直し知識点検2日間コース ※これまで3日間で行っていた内容を2日間に凝縮しているため、1日の講習時間が通常より1時間長いプログラムになっています。 [オンライン]または[太田校]9時〜19時の間でご希望の7時間(12時以降開始の場合は6時間30分) [東京校]12時〜18時 |
1名様あたりの受講料は下記表の通りです。別途、消費税が必要です。
■一般開催:他の受講者様とご一緒の集合開催です。
■貸切開催:一緒にお申込の人のみでお申込を終了して貸切にします。
オンライン開催 | 一般開催 | 貸切開催 |
---|---|---|
1名 | 165,000円 (税込181,500円) |
240,000円 (税込264,000円) |
2名同時申込&受講 | 120,000円 (税込132,000円) |
150,000円 (税込165,000円) |
3名〜9名同時申込&受講 | 105,000円 (税込115,500円) |
120,000円 (税込132,000円) |
10名〜15名同時申込&受講 | 95,000円 (税込104,500円) |
110,000円 (税込121,000円) |
16名以上 | 90,000円 (税込99,000円) |
105,000円 (税込115,500円) |
★上記受講料のほか、教材及び修了証書等の発送手数料として、1名1,000円(税込1,100円)必要です。 ☆団体受講の場合、教材及び修了証書の発送先が個別でない場合は発送手数料を割引致します。 |
太田校開催(対面式) | 一般開催 | 貸切開催 |
---|---|---|
1名 | 165,000円 (税込181,500円) |
240,000円 (税込264,000円) |
2名同時申込&受講 | 120,000円 (税込132,000円) |
150,000円 (税込165,000円) |
3名〜9名同時申込&受講 | 105,000円 (税込115,500円) |
120,000円 (税込132,000円) |
10名〜15名同時申込&受講 | 95,000円 (税込104,500円) |
110,000円 (税込121,000円) |
16名以上 | 90,000円 (税込99,000円) |
105,000円 (税込115,500円) |
東京校開催(対面式) | 一般開催 | 貸切開催 |
---|---|---|
1名 | 240,000円 (税込264,000円) |
300,000円 (税込330,000円) |
2名同時申込&受講 | 165,000円 (税込181,500円) |
180,000円 (税込115,500円) |
3名同時申込&受講 | 150,000円 (税込165,000円) |
150,000円 (税込165,000円) |
オンライン開催 | 一般開催 | 貸切開催 |
---|---|---|
1名 | 140,000円 (税込154,000円) |
205,000円 (税込225,500円) |
2名同時申込&受講 | 105,000円 (税込115,500円) |
140,000円 (税込154,000円) |
3名〜9名同時申込&受講 | 90,000円 (税込99,000円) |
110,000円 (税込121,000円) |
10名〜15名同時申込&受講 | 85,000円 (税込88,000円) |
100,000円 (税込110,000円) |
★上記受講料のほか、教材及び修了証書等の発送手数料として、1名1,000円(税込1,100円)必要です。 ☆団体受講の場合、教材及び修了証書の発送先が個別でない場合は発送手数料を割引致します。 |
太田校開催(対面式) | 一般開催 | 貸切開催 |
---|---|---|
1名 | 140,000円 (税込154,000円) |
205,000円 (税込225,500円) |
2名同時申込&受講 | 105,000円 (税込115,500円) |
140,000円 (税込154,000円) |
3名〜6名同時申込&受講 | 90,000円 (税込99,000円) |
105,000円 (税込115,500円) |
7名以上同時申込&受講 | 80,000円 (税込88,000円) |
90,000円 (税込99,000円) |
東京校開催(対面式) | 一般開催 | 貸切開催 |
---|---|---|
1名 | 205,000円 (税込225,000円) |
255,000円 (税込280,500円) |
2名同時申込&受講 | 140,000円 (税込154,000円) |
155,000円 (税込170,500円) |
3名同時申込&受講 | 130,000円 (税込143,000円) |
130,000円 (税込143,000円) |
社員(団体)研修料・講師派遣のご依頼・出張開催等 |
---|
企業様や団体様、教育機関様の研修、友人知人同士でのスキルアップ研修等にご利用ください。人数や開催方法により割引率が異なります。詳細はお問い合わせください。→お問い合わせへ |
お申し込みから受講までの流れについては下記ページでご覧いただくことができます。
別画面で開きます。