CAEエンジニア養成/計算力学技術者資格取得支援
www.cae-school.com
【お詫び】只今、リニューアル中のためお申し込みできません。
CAE解析を行うにあたり必要となるモデリング技術についての基本的な技術を学びます。
本講習会は、参加者が講習会終了後も継続して学習することができるよう「Femap with NX Nastran 300節点制限(フリー)」を 使ってひと通りの振動解析を学ぶことができるよう配慮されています。講習会修了後も、ご自分のパソコンに同ソフトを入れて繰り返し学習することができます。 同ソフトの取得方法は使用教材の巻末に記載してあります。
機械設計の経験者、あるいは工学知識を有する学生および研究者。
工業高校の材料力学同等以上の工学知識をお持ちの人
Femapによるモデリング演習
1.プリポスト(Femap)の操作説明
2.作図
3.プリミティブ
4.プレート要素作成
5.押出しによるメッシュ作成
6.6面体メッシュ ー エレメントから
7.グループ機能
8.修了証授与
Femapでモデリング!
出張開催や講師派遣等を除き、通常は当研究所の常設講習会場にて開催しております。
講習会場 | 所在 および 交通目安 |
---|---|
太田校 →アクセス |
所在:群馬県太田市本町29-1 ものづくりイノベーションセンター内 「太田駅」(東武伊勢崎線)から徒歩8分。 北関東自動車道「太田桐生IC」から車で12〜14分。 専用駐車場(無料)あり。身体障害者用トイレあり。 |
東京校 →アクセス |
所在:東京都港区芝公園1-2-10 ロジマン芝公園806/807 「御成門駅」(都営三田線)から徒歩2分。 「大門駅」(都営浅草線・都営大江戸線)から徒歩4分。 「浜松町駅」(JR、東京モノレール)から徒歩8分。 専用駐車場なし。身体障害者用トイレなし。 |
その他会場 | 企業様・団体様・教育機関様等への出張開催等、ご相談ください。→お問い合わせ |
開催日 |
---|
講習会カレンダーの選択可能日(○の日、または、この講習開催日)からお選び頂くことができます。![]() |
開催時間 |
---|
太田校:8時30分〜20時の間でご希望の6時間(12時以降開始の場合は5時間30分) |
東京校:12時30分〜19時の間でご希望の5時間30分 |
■通信受講者は、講習カレンダーに関係なくお申し込み可能です。
■通信受講の期限は教材到着から約3か月後です。
■受講修了にじゅうぶんな期間設定となっておりますが、ご希望の場合は有料で延長も承っております。
1名様あたりの受講料は下記表の通りです。別途、消費税が必要です。
■一般開催:他の受講者様とご一緒の集合開催です。
■貸切開催:一緒にお申込の人のみでお申込を終了して貸切にします。
一般開催 | 東京校 | 太田校 |
---|---|---|
1名 | 60,000円 | 50,000円 |
2名同時申込&受講 | 45,000円 | 35,000円 |
3名以上同時申込&受講 | 35,000円 | 30,000円 |
貸切開催 | 東京校 | 太田校 |
---|---|---|
1名 | 90,000円 | 80,000円 |
2名同時申込&受講 | 55,000円 | 45,000円 |
3名以上同時申込&受講 | 40,000円 | 35,000円 |
通信受講 | 受講料 |
---|---|
基本(3か月以内) | 40,000円 ※各種送料として、別途1,500円。 |
受講期間延長(希望者のみ) | 2カ月毎に5,000円の追加受講料 |
出張開催・講師派遣・講習会請負等、企業様・団体様・教育機関様の研修 |
---|
開催条件により異なります。お見積もり無料。お気軽にご相談ください。→お問い合わせ |
ご自分のノートパソコン持参で参加する人は、お申し込み時に「ノートパソコン持参」をお選びください。
講習会開始前に、持参いただいたパソコンにソフトウェアをインストールします(無料)。
必ず事前に下記の必要スペックを確認にし、パソコンを調整しておいてください。
[必要スペック] ※PC持参での受講希望者と通信受講希望者のみご覧ください。 OS:Microsoft Windows Vista/7/8/10(32bit,64bit) グラフィックカード:制限なし メモリ:1GB RAM以上 ハードディスク容量:プログラムのインストールに1.2GB、プログラムの実行には、さらに10GB以上の空き容量が必要 ※ご注意ください:お手持ちのパソコンの使用状況により、ハードディスクが細分化されている等の理由で、表示通りの能力が出ない場合があります。心当たりがある場合、デフラグ等で内部を整理しておくなど事前に整備しておくことをお薦め致します。 |