CAEエンジニア養成/計算力学技術者資格取得支援
www.cae-school.com
本講習は、「Salome-Mecaで行う静解析及び固有値解析実践講習会」に統合されました。「固有値解析」も、同講習内で学習することができます。→「Salome-Mecaで行う静解析及び固有値解析実践講習会」のヘージへ
静解析・固有値解析を学びたい人だけでなく、「SALOME-MECA」や「Code_Aster」の操作をマスターしたいCAEエンジニア、設計者、研究者、学生にもおすすめの講習会です。
本講習会は、インターネット上から無料でダウンロードして使用することができるオープンソースCAEソフトウェア『SALOME-MECA』を用いて構造解析の基礎とも言える静解析と固有値解析の実践を学びます。
オープンソースCAEソフトウェアを用いた講習会のため、ご自分のパソコンに同ソフトウェアをインストールすることで、受講後も継続して学習することができます。
『SALOME-MECA』は、非常に高品質・高機能なCAEソフトウェアで、実際の解析業務に用いることができます。
『SALOME-MECA』は、フランス大手電力会社eDFが開発したプリポスト『SALOME』と構造解析ソルバー『Code-Aster』が 統合されたCAEソフトウェアです。Code-Asterは、線形、非線形、ダイナミックス〜マルチフィジックと高機能を持ちます。
開発現場で活用できる品質を持っていながらオープンソースのため無料で使用することができ、今もなお開発続行中で将来性も高い、たいへん期待できるCAEソフトウェアです。
また、オープンソースソフトウェアでありながら、開発現場や教育現場で実用する上でのコンサルティング・教育等のサポートサービスもあるため、安心して実務にご利用いただくことができます。
※サービスは有料です。日本および周辺国においては、株式会社ベリテがプロのサービスプロバイダとしてサポートしております。
機械設計の経験者、あるいは工学知識を有する学生および研究者で、多少なりともCAEを扱った経験がある人。
静解析の実践 固有値解析の実践
Salome-Meca での解析実践ガイド
梁の応力・変形解析
梁の応力・変形解析モデルの詳細
梁の応力・変形解析の理論解
Salome-Meca での例題の表現
Salome-Meca での例題の表現における近似解
Salome-Meca でのモデルの作成
Salome-Meca での拘束・荷重条件の準備
Salome-Meca でのメッシュの作成
Salome-Meca での解析の設定
Salome-Meca での解析の実行
Salome-Meca でのポスト処理
六面体メッシュでの解析結果
ご自分のノートパソコン持参で参加する人は、お申し込みの際、「ノートパソコン持参」をお選びいただき、事前にオープンソースCAEソフトウェア「SALOME-MECA」をインストールして使用できるようにしておいてください。
SALOME-MECAは、開発元のサイトにて無償でダウンロードできます。Windows上でSALOME-MECAをご利用いただくためには、さらに、VMware
または VirtualBox、Linux(Ubuntu)(いずれもオープンソース)もインストールする必要があります。
[Salome-Mecaのインストール及び使用に必要なPCスペック] CPU : Intel core i5相当以上が望ましい。 OS:Microsoft Windows 7/8/10 ※64bitのみ グラフィックカード:NVIDEA GEFORCE 640M以上が望ましい。 メモリ:4GB RAM以上(8GB 以上が望ましい。) ハードディスク容量:最低150GB程度の空き容量が必要。 ※ご注意ください:お手持ちのパソコンが上記スペックを満たしていても、使用するマシンの種類、使用状況に、設定等により、ご使用できない場合がございます。 |
この講習会と、「SALOME-MECAのインストールサポートサービス」をセットで申し込むことができます。
Salome-Mecaは、Linux上で動作するソフトウェアですが、Windows上で使用できる環境を作ることができます。そのために必要な周辺ソフトウェアのインストールも合わせて行います。
Salome-Mecaインストールサポートのみのサービスもございます。→SALOME-MECAインストールサポートの詳細ページ
出張開催や講師派遣等を除き、通常は、オンライン受講や通信受講、または、当研究所の常設講習会場にて開催しています。
※オンライン受講と通信受講に必要な環境は、本ページに記載されています。
オンライン受講に必要な環境 |
---|
次の環境が必要です。 ■お手持ちのパソコンを用いて学習するため、このページに掲載された「必要スペック」をみたすパソコン。 ■自分が操作しているCAEソフトウェアを映す画面と、接続している講習を映す画面の両方を同時に映せる環境。(例1:デゥアルモニター、例2:大型モニター、例3:PCもう1台等) ■インターネット環境。(リアルタイム講習接続) ■E-mail送受信(講習中、解析結果を講師へ提出する時や、必要なアドバイスを受け取る際に使用) ■マイク(講師への質問等、受け応えに必要になります。) ☆オンライン受講者のインストールサポートは通信受講のものを使用します。 |
通信受講に必要な環境 |
---|
次の環境が必要です。 ■お手持ちのパソコンを用いて学習するため、このページに掲載された「必要スペック」をみたすパソコン。 ■E-mail送受信可能環境。(講師への質問や解析結果の提出、返答受取に使用) |
太田会場 →アクセス |
---|
群馬県太田市本町29-1 ものづくりイノベーションセンター内 ■太田駅(東武伊勢崎線)から徒歩8分 ■北関東自動車道「太田桐生IC」から車で12〜14分 ■専用駐車場あり(無料) ■バリアフリー設備あり ■受講用PCは弊所でご用意しております。 |
東京会場 →アクセス |
---|
東京都港区芝公園1-2-10 ロジマン芝公園806&807 ■御成門駅(都営三田線)A2から徒歩2分、A3bから徒歩3分 ■大門駅(都営浅草線・都営大江戸線)A6から徒歩4分 ■浜松町駅北口から徒歩8分 ■専用駐車場なし ■バリアフリー設備なし ■受講用PCは弊所でご用意しております。 |
その他の会場 |
---|
■企業様・団体様・教育機関様等への出張開催等、ご相談ください。→お問い合わせ |
開催日 |
---|
講習会カレンダーの選択可能日(○の日、または、この講習開催日)からお選び頂くことができます。![]() |
開催時間 |
---|
オンライン受講:10時〜20時の間でご希望の6時間(12時以降開始の場合は5時間30分) |
太田校:10時〜20時の間でご希望の6時間(12時以降開始の場合は5時間30分) ※代行型インストールサポート希望者はプラス1時間。 |
東京校:13時〜18時 |
通信受講の期限は教材到着から約3か月後(インストールサポート利用者は4か月後)。
受講修了にじゅうぶんな期間設定ですが、ご希望の場合は有料で5回まで延長可能(1回は2か月)。
1名様あたりの受講料は下記表の通りです。
受講料には、教材および事務費が含まれています。
■一般開催とは:他の受講者様とご一緒の集合開催です。
■貸切開催とは:一緒にお申込の人のみで貸切にします。
オンライン開催 | 一般開催 | 貸切開催 |
---|---|---|
1名 | 55,000円 (税込60,500円) |
80,000円 (税込88,000円) |
2〜3名同時申込&受講 | 40,000円 (税込44,000円) |
60,000円 (税込66,000円) |
4〜5名同時申込&受講 | 37,000円 (税込40,700円) |
50,000円 (税込55,000円) |
6〜7名同時申込&受講 | 36,000円 (税込39,600円) |
45,000円 (税込49,500円) |
8名以上同時申込&受講 | 35,000円 (税込38,500円) |
40,000円 (税込44,000円) |
インストールサポート (希望者のみ) |
簡易代行型:+5,000円(税込5,500円) 代行型:+20,000円(税込22,000円) |
|
★上記受講料のほか、教材及び修了証書等の発送手数料として、1名1,000円(税込1,100円)必要です。 ☆2名以上での受講は、教材及び修了証書の発送先が個別でない場合は発送手数料を実状に合わせてお値引きします。例.受講者6名で発送先2箇所:1,000円×2=2,000円(税込2,200円) |
||
☆CAE実践技術系のオンライン受講はテスト通信が含まれています。 受講者様が、当日、安心して学習に入っていただくことが出来ますよう、受講日より3日以上前のいずれかの日に、受講当日と同じ環境にてテスト通信を行っています。テスト通信は、通信状況やソフトウェアのインストール及び動作確認、解析結果提出方法の練習を行い、受講環境が整っていることを確認します。特に問題が無ければ10分程度で終了します。不調の場合は改善のサポートを行いますので、教材到着後、早めにテスト通信をご予約ください。 |
||
【重要】オンライン受講に必要な環境を確認した上でお申し込みください。 ※このページの「開催場所(受講環境)」欄に記載されています。 |
通信受講 | 受講料 | |
---|---|---|
基本(3か月以内) | 40,000円(税込44,000円) ※上記のほか、教材及び修了証書発送手数料として別途1,000円(税込1,100円)。 |
|
インストールサポート (希望者のみ) |
[簡易代行型]+5,000円(税込5,500円) [代行型]+20,000円(税込22,000円) |
|
受講期間延長(希望者のみ) | 2か月ごとに、5,000円(税込5,500円)の追加受講料 |
太田校開催 | 一般開催 | 貸切開催 |
---|---|---|
1名 | 55,000円 (税込60,500円) |
80,000円 (税込88,000円) |
2名同時申込&受講 | 45,000円 (税込49,500円) |
45,000円 (税込49,500円) |
インストールサポート (有料オプション) |
[代行型]+20,000円 (税込22,000円) ※PC持参者限定 |
太田校開催 | 一般開催 | 貸切開催 |
---|---|---|
1名 | 55,000円 (税込60,500円) |
80,000円 (税込88,000円) |
2名同時申込&受講 | 45,000円 (税込49,500円) |
60,000円 (税込66,000円) |
3名同時申込&受講 | 40,000円 (税込44,000円) |
50,000円 (税込55,000円) |
4名同時申込&受講 | 37,000円 (税込40,700円) |
45,000円 (税込49.500円) |
5名同時申込&受講 | 35,000円 (税込38,500円) |
40,000円 (税込44,000円) |
6名同時申込&受講 | 35,000円 (税込38,500円) |
東京校開催 | 一般開催 | 貸切開催 |
---|---|---|
1名 | 80,000円 (税込88,000円) |
100,000円 (税込110,000円) |
2名同時申込&受講 | 70,000円 (税込77,000円) |
80,000円 (税込88,000円) |
3名同時申込&受講 | 60,000円 (税込66,000円) |
70,000円 (税込77,000円) |
4名同時申込&受講 | 50,000円 (55,000円) |
60,000円 (税込6,6000円) |
5名同時申込&受講 | 50,000円 (税込55,000円) |
出張開催・講師派遣・講習会請負等、企業様・団体様・教育機関様の研修 |
---|
開催条件により異なります。お見積もり無料。お気軽にご相談ください。→お問い合わせ |
お申し込みから受講までの流れ等、下記からご覧ください。それぞれ別画面で開きます。