CAEエンジニア養成/計算力学技術者資格取得支援
www.cae-school.com
高品質・高機能なオープンソースCAEソフトウェア「SALOME-MECA」の64bit版のインストールをお手伝いするサービスです。
・「SALOME-MECA」をインストールしたいがインターネット環境が無いという人(代行型のみ)
・自分1人で正しくインストールできるかどうか不安な人
『SALOME-MECA』は、フランス大手電力会社eDFが開発したオープンソースソフトのプリポスト『SALOME』と構造解析ソルバー『Code-Aster』が
統合されたソフトです。Code-Asterは、線形、非線形、ダイナミックス〜マルチフィジックと高機能を持ちます。
開発現場で活用できる品質を持っていながら、無料で使用できるソフトウェアであるため、これからたいへん期待されるソフトです。
また、オープンソースソフトウェアでありながら、開発現場や教育現場で実用する上でのコンサルティング・教育等のサポートサービスもあるため、安心して実務にご利用いただくことができます。
※サービスは有料です。日本および周辺国においては、株式会社ベリテがプロのサービスプロバイダとしてサポートしております。
機械設計の経験者、あるいは工学知識を有する学生および研究者で、多少なりともCAEを扱った経験がある人。
SALOME-MECA2015、VMware Player、LINUX(Ubuntu)等、SALOME-MECAをWindows上で利用するのに必要となるオープンソースソフトウェアのダウンロード及びインストールのサポート。
講習会場では、インストール後の動作確認も行います。
【代行型サポート】
Salome-Mecaと、Salome-MecaをWindows上で用いるために必要となるすべての周辺ソフトウェアを、ご利用者様の代理でダウンロードし、Windows上で使用するための設定も代理で行います(設定済みのデータはUSBに収録してお送りします)。USB内のデータをお手持ちのPCに入れるだけの作業でご使用可能になります。
インストールするバージョンは、講習テキストと同じSalome-Meca2015です。
インストール時のインターネット接続は不要です。
【簡易代行型サポート(通信受講者・オンライン受講者のみ)】
一連の作業をご自分で行っていただくのを支援するサポートです。
Salome-Meca2015と、Salome-MecaをWindows上で用いるために必要となる周辺ソフトウェアについての推奨ダウンロードサイト及びダウンロード方法、インストール方法、設定方法等の手引きを記した手引書等をDVDに収録してお送り致します。
ご自分で推奨サイトからのダウンロード及びインストールを行うため、インターネット接続が必要です。
☆インストール方法を記した書籍のみご希望の人は、一般書店にてお求めいただくこともできます。書籍名「オープンソースCAEソフトウェア『Salome-Meca』Ver.2015.1 [0] インストール」(本体価格2,000円)
イベントや出張開催等の特別な場合を除き、当研究所の講習会場(太田校のみ)、または、通信にて開催しております。
講習会場 | 所在 および 交通目安 |
---|---|
太田校 →アクセス |
所在:群馬県太田市本町29-1 ものづくりイノベーションセンター内 東武伊勢崎線「太田駅」から徒歩7〜9分。 北関東自動車道「太田桐生IC」から車で12〜14分。 専用駐車場(使用料無料)あり。 |
通信 | ご利用者様による。 |
開催日 |
---|
講習会カレンダーの選択可能日(○の日、または、この講習開催日)からお選び頂くことができます。![]() |
開催時間 |
---|
太田校:8時30分〜20時の間でご希望の2時間 |
通信:ご利用者様による |
※講習カレンダーで○の隣に時間が入っているところは、その時間内の2時間になります。
1名様あたりの税別料金は下記です。
太田校 | 50,000円(税込55,000円) |
通信 | 40,000円(税込44,000円) |
講習の有料オプションとして利用する場合は下記料金になります。
講習とセットでお申し込みいただけるようになっております。
代行型 | 講習費+20,000円(税込22,000円) |
簡易代行型 | 講習費+5,000円(税込5,500円) ※通信受講者、オンライン受講者限定。 |
オンライン受講者は通信受講者用をになります。講習開催日前にインストールを終えておいてください。 |
インストールサポートのため、必ずパソコン持参で参加してください。
[必要スペック]
CPU : Intel core i5相当以上が望ましい。
OS:Microsoft Windows 8/10 ※64bitのみ
グラフィックカード:NVIDEA GEFORCE 640M以上が望ましい。
メモリ:4GB RAM以上(8GB 以上が望ましい。)
ハードディスク容量:最低150GB程度の空き容量が必要。
※ご注意ください:お手持ちのパソコンが上記スペックを満たしていても、使用するマシンの種類、使用状況に、設定等により、ご使用できない場合がございます。